- akiflower68
夏の風物詩
更新日:2019年8月21日
長良川の鵜飼いと徳島の阿波踊り
長い夏休みが終わりました

名古屋でスマートフォンレッスンを受講したり

(今回もおしゃれなスタイリングの数々が用意されていました)
岐阜まで足を延ばして鵜飼い見物をしたり
(長良川うかいミュージアムで知識を入れてから参加したのでより楽しむことができました)


ずっと行きたかったノードさんで食器を見たりお茶したり
(連れて行ってくれた友人に感謝です)


十数年ぶりの友達と神戸でミニ同窓会をしたり
(お喋りに夢中で写真はすっかり忘れていました)
お墓参りのついでに徳島で阿波踊りを見物したり
(今年復活の総踊り見物はできませんでしたが、選抜6連による圧巻のステージに感動の嵐でした。会館はクーラーが効いていて快適です(笑))

田舎に帰省したり
近場もあちこち…
行く先々で新しい発見や感動がたくさんありました
日本には楽しくて素晴らしい場所がいっぱい
まだまだ知らない日本の伝統や文化にもっと触れに行きたいと思いました
おもしろうて やがて悲しき 鵜舟哉
岐阜で見た芭蕉の句が思い出される夜です
アップできていないお花の写真もたまっていますが・・・
明日から頑張ろう
応援よろしくお願いします