top of page

2年ぶりのパリ

  • akiflower68
  • 2019年10月2日
  • 読了時間: 2分

パリで花研修


いろんなことがあった昨年からその後も両親のことで心配事が絶えず、こんな時期に行ってもいいのかな…


そんな迷いをえいやっと全部はねのけ、ポジティブに思い切って旅立ちました


2年ぶりのパリへ!



ree


朝は少し肌寒いけれど、後は一日中過ごしやすく

リュクサンブール公園の葉っぱも色づき始めて秋の風を感じるいい季節に訪れることができました


ree

今回も二人旅、でもそれぞれ行きたいところが違ったため、時々一緒で後は自由に



ree


ree


サン ミッシェルからすぐのアパルトマンに滞在しました



ree


ree

バスルーム二つ、二人でも十分快適な広さです




ノートルダム大聖堂までも歩いてすぐ


ree


ree

通るたびに勇気をもらいました


ree

お買い物はここモノプリ(スーパー)

初日の夜から何度もお世話になりました


最初は買い忘れや失敗もいろいろありましたが

少しずつ充実した生活へとステップアップしていったのです



ree


…なんて偉そうなことを言えるのは

パリ19回目と10回目という大先輩の存在があったからなのです…感謝!!

MさんとMさんにはいろんなところにお誘いいただいたり

レッスンやビジットもご一緒させていただきました

タブルMさんに出会わなければ、ここまで楽しいパリ生活を送れたかどうか…

同じ時期に来れたわたし、もってます!

(誰かさんのパクリ^ ^)


インスタに一足早く写真をアップしましたのでそちらもご覧下さい



ree


レッスンでは驚きのアイデアをいろいろいただきました

念願のビジットも叶いました

お世話になったのは斎藤由美先生です



由美先生と話しているといつも気持ちが軽くなって

ありのままでいこうって思えるんです

自分を大事に、いろんな不安が確信に変わりました

パリに来て本当によかった



ree


お世話になった皆様ありがとうございました

レッスン、ビジット書きたいことがありすぎです

続きはまた…



10月10日のイベントは増席分も満席となっております

キャンセル待ちのお問合せありがとうございます(パリ効果ですね)


お花をどうしようか、帰ってきてから市場で花材を物色して回っています

ご参加くださる皆様、お会いできるのを楽しみにしています



 
 
 

コメント


© 2019 by Bon signe. Proudly created with GEORGE

bottom of page